ブログ:Blog

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

久々の投稿

burogu_t

◆久々の投稿◆


 年明けから現在まで仕事詰め込みすぎて、起きる、仕事、寝るの繰り返しの日々過ごしてたけど不思議とと充実した毎日でした。

 新型コロナウイルス感染拡大が懸念する真夏となりましたが、予防対策怠らないよう日常も仕事も頑張ります。

 

◆A long awaited post◆

Since the beginning of the year, I've been crammed with work, so I've been waking up, working, and sleeping over and over again, but strangely enough, every day has been fulfilling.
It's now midsummer, and the spread of COVID-19 is a cause for concern, but I'll do my best in my daily life and at work, making sure to take preventive measures.
フィードバックを送信

2024年08月05日

2023新年を迎え

◆2023年新年を迎え◆

 旧年中、お客様・関係者皆様お世話になりありがとうございました。本年も変わらずのお付き合いをお願い致します。

 昨年末から新型コロナウイルス感染、インフルエンザ感染が多発した中富士市でも午前9:00には発熱センターが受付終了するなど感染拡大が懸念する年明けとなりました。予防対策怠らないよう営業致します。

 

◆Happy New Year 2023◆

Thank you very much for all your help during the past year. I would like to ask for your continued support this year.
Even in Nakafuji City, where new coronavirus infections and influenza infections have occurred frequently since the end of last year, the fever center closed at 9:00 am, and the spread of infection is a concern at the beginning of the year. We will be open not to neglect preventive measures.

2023年01月05日

法事で山梨県に:

NEWCORONA

◆法事で山梨に行くも迷子に◆

法事の帰りに道に迷ってしまいました。山梨県笛吹市一宮町にある美咲園(ブドウ園)にて道を聞きなんとか自宅につきました。

その際にブドウを試食させて頂いたのですが、驚くほど美味しかったのです。皮ごと食べても平気だという事から食べてみました。うまいの一言でした。3種類ほど購入しました。子供達と食べるのが楽しみです。気さくで親しみやすい人達でブドウ狩りが始まったら寄りたいと思います。

次回にまたブドウ園に寄り購入したいと思います。


◆ Going to Yamanashi for a legal affair but getting lost ◆

I got lost on the way back from the litigation. I managed to get home after hearing the road at Misakien (vineyard) in Ichinomiya Town, Fuefuki City, Yamanashi Prefecture.
At that time, I tasted the grapes and it was surprisingly delicious. I tried it because it's okay to eat the whole skin. It was a good word. I bought about 3 types. I'm looking forward to eating with the children. I would like to stop by when the grape hunting starts with friendly and friendly people.
Next time I would like to stop by the vineyard and buy it again.

2021年08月30日

ついに緊急事態宣言:Shizuoka Prefecture finally declares an emergency

NEWCORONA

◆静岡県もついに緊急事態宣言◆

静岡県では緊急事態宣言が発令されました。 期間は 令和3年8月20日から令和3年9月12日まで とのことです。いずれ新型コロナウイルス感染が増え静岡県も緊急事態宣言が発令されると予測してましたが正直残念です。

よりハードルを上げた対応策が必要と考えますが、まずはワクチン打たなければですね。自分と子供以外は接種が終えました。9月6日に私も受けてきます。

当店を利用するお客様各位も予防対策とワクチン接種にご協力お願いします。

◆ Shizuoka Prefecture finally declares an emergency ◆

A state of emergency has been declared in Shizuoka Prefecture. The period is from August 20, 3rd year of Reiwa to September 12, 3rd year of Reiwa. I predicted that the number of new coronavirus infections would increase and Shizuoka Prefecture would issue a state of emergency, but I'm honestly disappointed.
I think we need a countermeasure that raises the bar, but first we have to vaccinate. The inoculation has been completed except for myself and my child. I will receive it on September 6th.
We ask all customers who use our shop to cooperate in preventive measures and vaccination.

2021年08月12日

夏ですが蜂に要注意:It's summer, but be careful of bees

79073921

◆コロナ対策で見落とした蜂の対策◆

新型コロナウイルス感染対策の没頭して蜂の対策を忘れていたら3か所に巣をつくられてしまい業者に頼まないとダメなレベルになってしまいました。
室外機の中まで巣をつくられてしまいもう手に負えませんでした。幸い親切な駆除業者にお願いし、無事に安全を確保できました。

◆ Countermeasures for bees overlooked in corona countermeasures ◆

If I was absorbed in the measures against the new coronavirus infection and forgot to take measures against bees, nests would be created in three places and I would have to ask a contractor to reach a level that would be useless.

2021年07月28日
» 続きを読む